イベント出店者募集情報
- 北海道・東北地方

芋煮会マルシェ
■イベント概要
芋煮会シーズン
出店者募集!
出店料無料開催!
ハンドメイド作家さんや、似顔絵、飲食店、野菜屋さん
出店したい方是非ご連絡下さい。
出店料は無料です。
みんなで楽しみませんか?
店内ではポーセラーツワークショップ開催しますので、参加希望の方是非ご連絡下さい
場所 和みどころ鈴
住所 秋田県大仙市大花町2-32
電話 0187-73-5256
■イベント詳細
開催日:2021年10月10日(日)
開催時間:-
出店料:無料
雨天時:-
その他:場所 秋田県大仙市大花町2-32 和みどころ鈴
「破れない&防水」ポスターを1枚から制作。デザインと印刷。各種看板もあり。
Hotdogger
A型看板を見る
バナースタン

時の市
■イベント概要
青龍寺の桜や紅葉を愛でながらモノやコトに触れ季節を楽しむ特別な2日間。
会場となるのは昭和大仏で知られる青森市の全仏山青龍寺です。
五重塔の麓、書院など美しい建造物を前に作り手、飲食、もの作りを体験するブースが数多く出店。
様々な季節に染まりゆく樹々を見ながら季節を感じて頂けるイベントです。
また会場では出店者全員が和装によりお客様をお出迎え。
お着物や羽織などで一段と和の雰囲気をお楽しみ頂けます。
ここでしか味わえない穏やかな空気をたくさんの方に感じてもらいながら長く愛される市になることを願っています。
1.出店条件
(1

まつやま大手門くらふとフェア
■イベント概要
本くらふとフェアは、城下町松山のシンボルともいえる旧松山城大手門を会場に、県内外で活動する工芸・クラフトワークなどの作り手や、地元のコレクター・ユーザーそして住民が集い、相互の交流と交歓を行うことで、まちのにぎわい創出を目指す試みとしてはじめられたものです。昨年はおかげさまで、出展147団体、来場者数8,800名にのぼる盛況ぶりでした。
本年は、出展者を限定いたしますが、にぎわいのある催しとして、作り手とユーザーの橋渡しや、城下町、松山の魅力を存分に発信していきたいと考えています。つきましては、多くのアトリエ・工房のみなさまにご出展頂きたいと考えております。

あきうクラフトフェア 手ん店
■イベント概要
仙台・奥座敷、秋保。湯治場・温泉地として栄えてきたこの地は今、個性豊かな作り手が多く定住するアートな里になりつつある。
そんな秋保の一角にクラフトの街が出現します!
秋保の自然の中にあるロッジ村を仮想店舗に見立てて、そこに「手しごと」により生まれた温もりあるクラフトやフードが集結。
作り手と買い手との楽しそうなやりとりはまるで昔の商店街のよう。
宮城、東北ならではの伝統品や若手の作家と創り上げる地元色・東北色の強いイベントにしたいと考えております。
秋保に点在する作り手や店を、秋保と他地域、作り手と買い手、それぞれの「点」と「点」と結びつけ、大きな「輪」をつ

松ヶ岡クラフトフェス
■イベント概要
旧庄内藩士約3,000人が、新たな産業を興し国に報じようと、刀を鍬に持ち替えて広大な山林を開拓し松ヶ岡の地を拓いてから、今年で150年の節目を迎えます。
この記念すべき年に、クラフト作家によるこだわりの作品展示や販売を通じて、松ヶ岡ファン、クラフトファンとのつながりをつくり、松ヶ岡地域の魅力を広く伝えることを目的に開催します。
多くの方の応募をお待ちしています!
※感染予防対策を徹底して開催します。また、出展者の方にも感染予防対策をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、今後イベントの中止や規模を縮小しての開催となる可能性があります

キタハチマルシェ
■イベント概要
キタハチマルシェvol·4
日時:6月28日(月)11:00~16:00
会場:サツドラ北8条店
出店料:2000円
【応募方法】
注意事項があります。
https://ameblo.jp/akina-diyplanner/entry-12675558093.html
事前にお読みの上エントリーをお願いします。
~告知方法~
道新朝刊掲載(札幌市全域)
会場近隣へチラシ配布を行います。
■イベント詳細
開催日:6月28日(月)
開催時間:11:00~16:00
出店料:2000円
雨天時:-
その他:場所 サツドラ北