Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / バナースタンド
  • / ロールアップバナースタンド|印刷物を取り付ける方法

ロールアップバナースタンド|印刷物を取り付ける方法

2019-01-23
ロールアップバナースタンド|印刷物を取り付ける方法

ご注意ください!

ロールバナースタンドの印刷物を取り付ける方法を紹介します。

通常とは当店で取り付けて発送しますが、お客様の元で、印刷面だけ差し替えられる時のみ必要な情報です。

ロールバナーの古い印刷物の取り外しが終わってから作業してください。

作業に入る前に、下記手順を一通り読んで「イメージトレーニング」を行ってください。

【!重要!】

土台に付いているピンは、バネを固定しています。 これをはずしてしまうと、取り付け用シートを全て巻きこんでしまいます。下記「5」の印刷物を貼り付ける作業を終えるまで抜かないでください。

ロールバナーのピンを抜く

貼り替え手順

1.
上部プレートの裏と、本体台紙上部(取りはずした時に、両面テープが付いていた箇所)に新しく両面テープを貼ってください。

2.
上部プレートの両面テープをはがして、同じように印刷物を取り付けます。

3.
土台に印刷物を取り付けます。 台紙の上端から5~6cmに印刷物の下端がくるように位置を決めてください。

※印刷物と土台が水平になるようにしてください。 ※まだ両面テープは使いません。

4.
位置が決まったら、印刷物の表をセロテープで仮留めをし、 土台の両面テープをはがして印刷物と台紙をしっかり付けてください。

5.
仮留めのテープをはがし、印刷の表も上からセロテープなどでしっかり留めててください。

6.
【この作業は二人で行ってください】

ピンを抜きます。
ピンを抜くと取り付けた印刷物が勢いよく土台に巻き込まれます。

一人は印刷物をしっかり押さえた状態で。もう一人が土台のピンを抜いてください。
注意して、まっすぐゆっくりに印刷物を収納してください。

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

神奈川県相模原市|フィットネスSOS T-Labさま。垂れ幕をご利用いただきました。
2018-08-24

神奈川県相模原市|フィットネスSOS T-Labさま。垂れ幕をご利用いただきました。

次の記事へ

ロールアップバナースタンド|印刷物を取り外す方法
2019-01-23

ロールアップバナースタンド|印刷物を取り外す方法

A型看板

大判ポスター印刷

スポーツディスプレイ

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2025 Hotdogger. .
American Express JCB Mastercard Visa