小町手づくり市

■イベント概要
小町手づくり市 出店者募集
京都山科の東南に位置する、大本山・隨心院。
隨心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所。
なかでも、境内に約230本の梅の木が広がる「小野梅園」は、2月末から咲き始め3月中旬に見頃となり、地元の小学生が踊る「はねず踊り」も梅の季節に開催され、毎年多くの人でにぎわいます。
そのほかにも、隨心院には小町の晩年の姿とされる卒塔婆小町像を始め文塚、化粧の井戸などいくつかの遺跡が残ります。
そんな歴史深い大本山・隨心院の境内で開催させていただいております。
お店とお客さんの関係をこえ、人・モノ・情報の交流を目指す「小町手づくり市」、是非おこしください。
開催日:2025年9月7日(日)、10月5日(日) ※毎月第1日曜(1月、8月は休み)
開催時間:午前9時〜午後3時
出店費用:3,000円(1ブース)
スペース:おおよそ 2.5×2.5m
■イベント詳細
開催日:2025年9月7日(日)、10月5日(日)
開催時間:午前9時〜午後3時
出店料:3,000円(1ブース)
雨天時:-
その他:場所 隨心院
■イベントのお申込み・お問合せ先
http://ichi-nichi-komachi.com/
募集締め切り:開催日の2週間前