イベント出店者募集情報
- 北海道・東北地方

まつやま大手門くらふとフェア
■イベント概要
本くらふとフェアは、城下町松山のシンボルともいえる旧松山城大手門を会場に、県内外で活動する工芸・クラフトワークなどの作り手や、地元のコレクター・ユーザーそして住民が集い、相互の交流と交歓を行うことで、まちのにぎわい創出を目指す試みとしてはじめられたものです。昨年はおかげさまで、出展147団体、来場者数8,800名にのぼる盛況ぶりでした。
本年は、出展者を限定いたしますが、にぎわいのある催しとして、作り手とユーザーの橋渡しや、城下町、松山の魅力を存分に発信していきたいと考えています。つきましては、多くのアトリエ・工房のみなさまにご出展頂きたいと考えております。

あきうクラフトフェア 手ん店
■イベント概要
仙台・奥座敷、秋保。湯治場・温泉地として栄えてきたこの地は今、個性豊かな作り手が多く定住するアートな里になりつつある。
そんな秋保の一角にクラフトの街が出現します!
秋保の自然の中にあるロッジ村を仮想店舗に見立てて、そこに「手しごと」により生まれた温もりあるクラフトやフードが集結。
作り手と買い手との楽しそうなやりとりはまるで昔の商店街のよう。
宮城、東北ならではの伝統品や若手の作家と創り上げる地元色・東北色の強いイベントにしたいと考えております。
秋保に点在する作り手や店を、秋保と他地域、作り手と買い手、それぞれの「点」と「点」と結びつけ、大きな「輪」をつ

松ヶ岡クラフトフェス
■イベント概要
旧庄内藩士約3,000人が、新たな産業を興し国に報じようと、刀を鍬に持ち替えて広大な山林を開拓し松ヶ岡の地を拓いてから、今年で150年の節目を迎えます。
この記念すべき年に、クラフト作家によるこだわりの作品展示や販売を通じて、松ヶ岡ファン、クラフトファンとのつながりをつくり、松ヶ岡地域の魅力を広く伝えることを目的に開催します。
多くの方の応募をお待ちしています!
※感染予防対策を徹底して開催します。また、出展者の方にも感染予防対策をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、今後イベントの中止や規模を縮小しての開催となる可能性があります

キタハチマルシェ
■イベント概要
キタハチマルシェvol·4
日時:6月28日(月)11:00~16:00
会場:サツドラ北8条店
出店料:2000円
【応募方法】
注意事項があります。
https://ameblo.jp/akina-diyplanner/entry-12675558093.html
事前にお読みの上エントリーをお願いします。
~告知方法~
道新朝刊掲載(札幌市全域)
会場近隣へチラシ配布を行います。
■イベント詳細
開催日:6月28日(月)
開催時間:11:00~16:00
出店料:2000円
雨天時:-
その他:場所 サツドラ北

秋彩こみち㏌かくのだて
■イベント概要
「秋彩こみち㏌かくのだて」は2021年で第4回目の開催となります。
昨年、一昨年と悪天候やコロナウイルス感染症の全国的な拡大により、開催中止を余儀なくされました。
コロナウイルス感染症は未だ終息の目処が見通せない中にあって、大規模な人の移動を伴うイベントを開催するためには、全国の感染状況を注視しながら、感染拡大防止対策の徹底を図ることが重要となります。
2021年 徹底したコロナウイルス感染症の拡大防止対策をしたうえで開催する事にいたしました。
ご来場者の皆様にも、出展者の皆様にもご不便おかけする事が多々ございますが、安心安全に楽しんでいただけるクラフトイ

A-line2021
■イベント概要
A-line2021
【開催日時】
7月3日(土)10時〜17時
7月4日(日)9時〜16時
【開催場所】
※「密集」防止のため2会場開催
青森市 モヤヒルズ・オートキャンプ場予定
【出展参加料】
作家:1区画(3×3m)11,000円
ワークショップ中心orハンドメイド系:1区画(3×3m)9,000円
持ち帰り飲食店:1区画(3×3m)20,000円
ジャンルに特化した雑貨等の販売:1区画(3×3m~5m)20,000円~30,000円
企業枠:1区画(3×3~5m)30,000円
■イベント詳細
開催日:7月3日(土)