
おおがきクリエーターズパーク and めぐるマルシェ
■イベント概要 水の都 大垣は、ものづくりのまち。古くは300年以上昔の江戸時代、街道と川湊が交わる城下町として、たくさんの人々が行き交い、ものづくり文化が栄えました。 明治時代に入ると、豊富な地下水を利用して工場が集まり、一大産業都市に!一歩まちを出れば、緑が広がる田園地帯。毎日美味しいお米やお野菜が生まれます。 時代が変わっても、変わらないものづくりへの想い。 前回大変好評をいただいたクリエーターによるテントマーケットを、新型コロナウイルス感染対策のうえ開催します!

尼崎えびす神社 手づくり市
■イベント概要 第6回 尼崎えびす神社 手づくり市 出店者を募集いたします!! 日時:2022年9月25日(日) 10時~16時 雨天決行・荒天中止 場所:尼崎えびす神社(神田公園内) 募集内容:手作りの物(手芸、美術、などなど。)、ワークショップなどもOKです。 出店料:Aスペース(2.4m✕2.4m以内) 2,000円、Bスペース(1.8m✕1.8m以内) 1,000円

クラフト&雑貨マルシェINベルファーム
■イベント概要 手作りのぬくもりや、自然の素材にこだわった、地球にやさしいクラフターのみなさま、こだわりの商品を販売している雑貨店のみなさまを募集します。 大量生産の、どこにでもある商品のみの販売はお断りします。 手作りが大好きな方、実演や、ワークショップをしてくださる方、一緒にイベントを育てていっていただける方、大歓迎!! 『クラフト&雑貨マルシェ』に、ぜひご参加くださいね♪

鳥羽クラフト展
■イベント概要 鳥羽市民の森公園に全国から腕自慢のクラフトマンが集まり、工芸作品の展示即売会を行います。 陶芸や木工作品、ビーズや樹脂を使ったアクセサリー、革製品や洋服まで魅力的な作品がずらりと並びます。 見たり触ったりするだけでも楽しいイベント、あなたのお気に入りがきっと見つかる!是非お立ち寄りください。 日程:2022年10月8日(土)~9日(日) 時間:10月8日(土)10時~17時、10月9日(日)9時~16時 場所:鳥羽市民の森公園(三重県鳥羽市大明東町1) 参加料:4,000円/1ブース

earth garden “秋”
■イベント概要 わたしたちの暮らしは、自然の循環の中にあり、 人も海山里の物をたべて、水を飲み、その循環の中に暮らしています。 その循環の要になっている「山」をメインテーマに、サスティナブルな暮らし方や 自身の暮らしに合うオーガニックの楽しみ方を発信するマーケットをひらきます。 日時:2022年10月22日(土)、23日(日)10:00〜17:00(予定、雨天開催) 会場:東京都立代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木(予定) 出店料:<販売> ¥35,000/ブース、<ワークショップ/展示>¥20,000/ブース ※販売不可

ロハスパーク堺@大泉緑地
■イベント概要 2022年度、大阪府堺市にある自然豊かな広大な公園「大泉緑地」での第3回が決定しました! 第2回はブース数やコンテンツの内容ともに格段にパワーアップ! 南大阪名物の大型イベントへ成長中! 第3回も引き続き盛り上がること間違いなしです! 沢山のご応募、お待ちしております! 日時:2022年12月17日(土)・18日(日) 10:00~17:00 ※雨天決行 会場:大泉緑地 大芝生広場 大阪府堺市北区金岡町128