銀の森 spring marche 2022
■イベント概要
spring marcheとは、銀の森の敷地内で開催される春のイベントです。てづくりを大切にし、「自然とのつながり」「モノ」「食」「音楽」「健康」に共感していただけるクラフト作家さんたちの交流の場を提供しています。
2016年から毎年3月に開催をしており、次回2022年も「クラフト雑貨物販ブース」「体験・ワークショップブース」「飲食ブース」の3つのブースにご出店いただける出店者さまを公募いたします。お申込みいただいた内容を基に実行委員会にて選考し、出店者さんを決定いたします。
■開催日
2022年3月26日(土)27日(日)
■時間
10:00~
お花の名前のガーデンマルシェ
■イベント概要
■趣旨
クラフター&カントリー業界の底辺拡大・普及、地域の活性化を目的とし、営利に走りすぎない、参加者もお客さまも楽しめるイベントを目指しています。
大量制作・大量消費の時代だからこそ、オンリーワン&エコにこだわり、手作りのぬくもりや優しさを、感じていただけるイベントでありたいと思っています。
■開催日時
10月2日(土)3日(日)、11月6日(土)7日(日)
※毎月第1土日 10時~16時開催(雨天中止)
※フォーム内の出店希望日を選択してください
■会場
松阪農業公園ベルファーム ルーベル前芝生広場
■募集ブース
持ち込みテントブー
クラフト&雑貨マルシェINベルファーム
■イベント概要
■趣旨
クラフター&カントリー業界の底辺拡大・普及、地域の活性化を目的とし、営利に走りすぎない、参加者もお客さまも楽しめるイベントを目指しています。
大量制作・大量消費の時代だからこそ、オンリーワン&エコにこだわり、手作りのぬくもりや優しさを、感じていただけるイベントでありたいと思っています。
■開催日時
9月19日(日)20日(月祝) 10:00~16:00
■会場
松阪農業公園ベルファーム・芝生広場
■募集ブース
一般テントブース・飲食テントブース・雑貨移動販売車ブース・飲食移動販売車
※1ブースのみお申し込みの場合はブースのシェアは
うおぬま手もんづら市
■イベント概要
毎年9月に開催されている新潟県魚沼市大湯温泉のクラフトフェア。
2021年で第10回目となります。
「手もんづら」とは、魚沼地方の方言で、「手づくりのもの」ということ。
作家さんが心をこめて作ったものを、作家さんの手で販売します。作り手とみなさまの交流の場をつくります。
帰り道には、魚沼の大自然と温泉でのんびりしてください。
【開催日時】
2021年9月18日(土)9:30~16:00
2021年9月19日(日)9:30~15:00
【会場】
新潟県魚沼市大湯温泉 大湯公園(交流センターユピオ)
【出展料】
10,000円
※コ
まつやま大手門くらふとフェア
■イベント概要
本くらふとフェアは、城下町松山のシンボルともいえる旧松山城大手門を会場に、県内外で活動する工芸・クラフトワークなどの作り手や、地元のコレクター・ユーザーそして住民が集い、相互の交流と交歓を行うことで、まちのにぎわい創出を目指す試みとしてはじめられたものです。昨年はおかげさまで、出展147団体、来場者数8,800名にのぼる盛況ぶりでした。
本年は、出展者を限定いたしますが、にぎわいのある催しとして、作り手とユーザーの橋渡しや、城下町、松山の魅力を存分に発信していきたいと考えています。つきましては、多くのアトリエ・工房のみなさまにご出展頂きたいと考えております。
アートインナガハマ
■イベント概要
毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」は1987年に産声を上げました。
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。
■実施日時
2021年10月2日(土) 10:00~17:00
2021年10月3日(日) 10:00~16:00
■場所
長浜市中心市街地
■募集数
