Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / ポスター印刷
  • / 印刷原稿の素材データについて

印刷原稿の素材データについて

2021-04-13
印刷原稿の素材データについて

ポスター印刷をキレイに仕上げるために、写真やロゴなどの素材データの使い方を解説します。

まず、画像データの形式は主に2種類あります。

形式 ベクタ ラスタ/ビットマップ
適した用途 ロゴ、線画、イラスト、QRコードなどシンプルな画像表現 写真など複雑な画像表現
サイズ変更 拡大・縮小に耐える 拡大すると粗くなる
拡張子 pdf、svg、eps、aiなど pdf、svg、eps、aiなど

●ロゴマークのデータはベクタ形式で

ベクタ形式はアンカーポイントやパスがあります

ロゴやイラストをきれい印刷するには、ベクタ形式のデータが適しています。

ロゴマークやイラストのデータはベクタ形式のものをお送りください。拡大しても画質が劣化せずきれいな仕上がりになります。

●写真データは高解像度で

写真データは主にラスタ形式です。ロゴ(ベクタ形式がない場合)や写真データは、なるべく高解像度のデータをお送りください。

高解像度の写真とは

低解像度の写真は、画素数が少ないため粗く見えます。印刷は同様に粗い仕上がりになり、拡大するとさらに粗くなります。

これに対し高解像度の写真は、精密で鮮明に見えます。
同じ写真が2つあった場合、高解像度のデータの方がサイズは大きくなります。

低解像度の写真には、ジャギー(ギザギザ)が現れます。

●シャギーが出るPDFデータ

拡張子がPDFであっても、ラスタPDFは色や形の情報を数値化していないので、拡大すると劣化します。

仕上がりサイズのプレビューでご覧いただいた時点でシャギー(エッジに現れるギザギザやモヤモヤ)が出ていれば、同様に粗い仕上がりになります。

PDFのプレビュー。仕上がりと同じサイズ表示でご確認ください。

●データトレースとは

印刷に向かない粗いラスタ形式のデータを専用ソフトでなぞって、印刷用にベクタ形式を作成します。

弊社で対応できますので、ご希望の際はご注文ください。

  • 複雑なロゴや写真、原稿が不明瞭なものはトレースできません。
  • ベクタ形式のデータは、デザインを作成した方が保管されている場合があります。デザインを依頼した会社に、お問い合わせください。
Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

大型カレンダー|手書き風|名入れあり
2020-10-08

大型カレンダー|手書き風|名入れあり

次の記事へ

トヨタもユニクロも無名だった。
2021-09-08

トヨタもユニクロも無名だった。

A型看板

大判ポスター印刷

スポーツディスプレイ

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2025 Hotdogger. .
American Express JCB Mastercard Visa