Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / A型看板
  • / ピンクをメインにしたポスター【デザイン参考事例】A看板・ポスター印刷

ピンクをメインにしたポスター【デザイン参考事例】A看板・ポスター印刷

2021-09-07

ポスター印刷【ラミネート加工無料】1枚から

Hotdogger
  • 大判ポスター印刷を見る
  • A型看板を見る
  • バナースタンドを見る

 

A看板・ポスター用デザイン参考例とデザイナーからのアドバイス
~ピンク編~

 

今回はポスターデザインのカラーについて、ピンクを中心にしたデザインを勉強していきたいと思います。

ピンクには、柔らかさと優しさを感じさせる効果があります。人にプラスの印象を持たせることのできる特徴を持っており、ポスターのデザインをする際には取り入れやすいカラーだと言えるでしょう。

非常に特徴のあるカラーであるため、他のカラーとは合わせにくいイメージがあるかもしれませんが使ってみると意外とどんな色にでも相性が良いということがわかります。

女性をイメージさせる特徴もあるために、女性をターゲットにしたポスターであれば積極的に使ってみたいカラーです。それでは、具体的にポスターを見ていきましょう。

 

子供服のポスターデザイン

子供服のポスターデザインです。ピンクを全面に配置し、イラストと文字にホワイトを使っています。フォントやイラストには「手書き感」が出ており、楽しそうな印象を与えるポスターに仕上がっています。

ピンクは子供に好かれやすい色であることからこうした店舗のポスターには最適と言えるでしょう。子供を連れるお母さまにも好まれるカラーであることから、ターゲットにしっかりと合ったカラーリングだと言えます。

ピンクはホワイトと非常に相性が良く、多くのデザインで活用されています。ピンクとホワイトを使ったデザインは「優しい」「安心感」「親しみやすさ」「清潔感」「甘さ」「楽しさ」などのイメージを伝えることができるでしょう。

 

ピンク ポスターデザイン事例

 

カフェのランチメニューのポスターデザイン

カフェのランチメニューのポスターデザインです。ピンクを全面的に使い、女性客層を取り込むためのデザインです。文字でも「ランチタイムの女子会」という明確な言葉があるため、女性同士で来店しやすいデザインに仕上がっています。

背景に花柄のデザインが施されているために、ポスター全体に高級感や品格を感じさせることができています。フォントも非常に特徴のあるものを採用しているため、こうした世界観が好きな女性層を上手く取り込むことができるでしょう。

 

ピンク ポスターデザイン事例

 

集客力・認知力アップならA型看板

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

前の記事へ

2021-09-07

人物メインのポスター【デザイン参考事例】A看板・ポスター印刷

次の記事へ

2021-09-07

美容院・美容室のポスター【デザイン参考事例】A看板・ポスター印刷

A型看板

大判ポスター印刷

スポーツディスプレイ

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2023 Hotdogger. .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa