バックボードとポップアップBGの違いについて

バックボードとポップアップBGの比較ポイント
ポップアップBGとバックボード、何が違う? 迷ったら参考にしてください。
バックボード | ポップアップBG | |
---|---|---|
印刷面素材 | 合成紙:PP | 布製:ポリエステル |
印刷面 | シート状の複数枚のボード。 光沢はありますが、照明で白く光りません。 |
1枚もの布。 収納時の折シワは、しばらく広げておけば 伸びてきます。 |
組み立て | フレームを開いて、磁石を取り付け、 順番にボードを貼り付けします。 |
布とフレームはくっついています。 フレームを開いて、裏のジョイント部分を 差し込みます。 |
収納サイズ | 2Mの場合、約43x43x92cm、12kg | 2Mの場合、約89x26x36cm、9kg |
持ち運び | キャスターとハンドルのついた 専用キャリーケースが付属します |
バックボードよりコンパクトで軽量です 専用ケース付属。 (キャスターとハンドルはありません) |
印刷 | Roland DGプリンター。国内で印刷。 溶剤インクで発色がきれいです。 |
転写式昇華プリント。中国で印刷。 鮮やかですが、布に印刷するため 紙とは発色が多少異なります |
納期 | 8~12営業日 特急対応可能(混雑状況によるので ご相談ください) |
10~12営業日 中国工場で印刷するため 特急対応はできません |
取り扱い | ボードは乱暴に扱うと凹んだり 傷がつくため慎重に扱ってください。 |
フレーム裏のジョイントを、全て外さず 無理に押し縮めると、 フレームが壊れます。 |
長期使用 | 扱いに注意が必要。 保存状況により劣化します |
|
裏写り | ポップアップBGより透けにくいですが 後ろが明るいと、色によっては ボード裏の磁石が透けて見えます |
後ろが明るいと、色によっては フレームが透けて見えます |
価格 | 品質相応です。 | バックボードより多少お安くなります |
デザイン差し替え | 「出力のみ」のご注文で、加工済みの すぐ取り付けできるボードをお届け。 ボードは設置の度に取り外すので 特に作業は要りません。 |
「出力のみ」のご注文で、裏にマジックテープが 付いた布をお届け。 旧デザインはフレームから外して 新しい布を取り付けます |
サイド | ○ ボードを湾曲させて設置します。 |
○ サイド部分のみ外した状態でお届けします。 ぐるっと裏のマジックテープに固定してください。 |
屋外使用 | × | × |
URL | バックボード | ポップアップBG |
結論
色にこだわる場合はバックボード。
持ち運びに便利で、扱いが簡単なのは、ポップアップBG。
お客様のご使用目的を考慮のうえ、ご注文ください。