Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / イベント出店者募集情報
  • / 携帯ショップの面白いイベント事例4選

携帯ショップの面白いイベント事例4選

2019-08-28
携帯ショップの面白いイベント事例4選

競争が激化している携帯電話業界。一人のお客様を獲得するだけでも大きな利益に結びつきます。契約してもらうためには、まずは商品やサービスを知ってもらうことが大事!

それらを知ってもらうためには、一度店内に足を入れてもらう事がポイントです。

そこで、今回は「お客様が思わず店内に足を踏み入れてしまうような面白いイベント」を集めてみました。実際に携帯ショップで行われた事例を4つ紹介いたします。

イベントで目立つ。スルスル~っと開くバナースタンド。ポスター印刷は1枚から

Hotdogger
  • A型看板を見る
  • 大判ポスター印刷を見る
  • その他ディスプレイを見る

■待ち時間が嬉しい!ハンドマッサージ■

携帯ショップに行くと、どうしても一組あたりの対応時間が長くなりがち。待ち時間が発生してしまいます。耐えられなくなり退店してしまうお客様もいます。

そんな退屈な待ち時間を、「ハンドマッサージをしてもらえる嬉しい時間」に好転させたauショップ武蔵浦和をピックアップ!マッサージを施術した「艶肌エステルーム彩肌」のブログから引用しています。

今回はauショップ武蔵浦和さんで開催してきました

携帯ショップと言えば待ち時間が長い!って思いませんか?

スマホや携帯はもう生活に欠かせないものですよね

だから、ショップに行かざるを得ないけど、携帯ショップっていつ行っても混んでる~~~

そんな待ち時間のイライラ解消にハンドマッサージを

ショップ側のご厚意で、通常のイスの配置を変えて、スペースを作っていただきました。

ハンドマッサージを受けてくださった皆様、auショップ武蔵浦和の皆様、ありがとうございました

引用元:https://ameblo.jp/lunablue-aono/entry-12443955160.html

ハンドマッサージは時間調整がしやすいため、順番が来たらすぐにクロージングできることも良いですね!お客様は手が綺麗になる、そしてマッサージ店は認知度が上がる、携帯ショップはお客様が増える、と三方にとってメリットがあるアイデアだと思います。

近所のマッサージ店やフリーのエステティシャンに声をかけてコラボ、というのもしやすいのではないでしょうか?肩マッサージやネイル施術などのイベントに変換しても面白そうですね!

■文字入力からLINEの使い方まで!スマホ教室■

急速に進化し続けているスマートフォン。便利な反面、使い方がわかりづらいことも。もちろんネットで使い方を調べられるものの、「その使い方すらわからない!」という場合もありますよね。そんな需要をキャッチしたドコモショップ豊津店では「スマホ教室」を開催。スマホ購入を悩んでいる人には、購入前相談、スマホ購入してから使い方に悩んでいえる人には、基本操作やLINEアプリ講座などを行っているそうです。

スマホを新たに購入で迷っている方は『購入前相談』の講座!

スマホを初めて持った方には『基本操作』の講座からがおススメ

大人気のアプリLINEの講座や、

素敵な写真を残すスマホを活用したフォトブック作成の講座など!

様々なご要望にお応えして講座を開催しています♪

引用元:https://dskimitsu.com/archives/923

無料で、しかも他社ユーザーでも参加OKなのがいいですね!少人数で開催されるので、気軽に質問できる点もポイントで、お客様のことを真摯に考えられた面白いイベントではないでしょうか。

「dポイントの便利な使い方」や「災害時スマホの活用方法」講座などもあるため、ご高齢の方だけでなく、主婦層にも人気が出そうですね。実践的な講座だけでなく、ネット・SNSの危険性を伝えるネットリテラシー講座があれば、さらに中高生にも人気が出そうです。

■子供の興味を引く!バルーンアート■

ファミリー層を集客するためには、子供の興味をいかに引くかが重要ですね。そこで必ず出るのが「風船・バルーンアート」!そこで、子連れのファミリー層のためにバルーンプレゼントイベントを開催したauの事例を取り上げてみました。バルーン作成を行った「バルーンさくら」のHPからご紹介します。

こんにちは♪

バルーンさくらです(*^^*)

12月2日(土)~3日(日)の2日間は

携帯ショップauさんにて

バルーンプレゼント実演をさせていただきました。

たくさんの方々にお越しいただき

ショップ内は終日賑わっていましたよ(*^^*)

バルーンアートは

お客様にリクエストいただき

目の前でお作りします♪

引用元

http://www.balloon-sakura.jp/2017/12/03/携帯ショップでバルーンプレゼント風景/

バルーンは作る過程も面白いので、それを子供が夢中で見ている間、大人は携帯ショップ店内をじっくりと見ることができます。そのときに興味を持ってもらうことができれば、契約につなげることができるかもしれませんね。

バルーンイベントは、楽しいだけでなく見た目も華やかなため、店内を盛り上げる効果もあります。楽し気な雰囲気は集客効果だけでなく、携帯ショップ店員の活気にもつながりそうですね!

「破れない&防水」ポスターを1枚から制作。デザインと印刷。各種看板もあり。

Hotdogger
  • A型看板を見る
  • バナースタンドを見る
  • その他ディスプレイを見る

■昔の携帯が充電できる「おもいでケータイ再起動」■

昔の携帯電話が引き出しに入ったまま、という方は多いのではないでしょうか?「起動しないガラケーを手元に残しておいても意味はない」とわかりつつ、なんとなく捨てられないものですよね。

そんな昔の携帯電話を再起動させることができるイベントがあれば……?「行きたいです!」と思う人もいるはず。そこで、au SENDAIで開催された「おもいでケータイ再起動」イベントをピックアップしました。

「おもいでケータイ再起動」イベントの今年第2弾が開催されました!

みなさんの家に眠ったままのケータイをauショップに持ってきていただければ再起動します、というもので、2017年8月に名古屋で開催され、大盛況をいただきました。第2回となる今回のイベントが行われたのは、伊達政宗公が見守る杜の都・仙台。(中略)

「再起動」には欠かせない機器「バッテリーテスター」。昔はauショップにもあったのですが、今や“秘密兵器”。仙台には2台を持ち込みました。ケータイのバッテリーって、しばらく充電しないで置いておくと、仮死状態のようになってしまい、二度と充電できなくなる場合があるのだとか。この機械は、バッテリーを置いて電極をセット。バッテリーの状態を確認するためのもの。うまくいけば、息を吹き返させることができちゃいます。

故障がなければ、その場で充電。ケータイに残っていた好きな写真を1枚選んでもらってプリントアウトしてプレゼント!

引用元:https://time-space.kddi.com/kddi-now/kddi-news/20171220/2197

こちらのイベントでは、復活した携帯電話の写真やメールを見て、微笑む人や涙する人がいたそうです。昔の携帯電話には、その当時の背景や気持ちがギュッと詰まっていますよね。多くの人に喜びや感動を与えることができる素敵なイベントです!

au SENDAIで使用したような特殊な機械ではなくても、復活する可能性は低くなるかもしれませんが、昔の充電器を用意するだけでもイベントとして成り立つかもしれません。開催できれば話題性がある面白いイベントになりそうですね!

いかがでしたか?

どれもお客様に喜ばれる面白いイベントばかりでしたね。ぜひ今回ご紹介した4つの事例をイベント開催のアイデアの参考にしてください。

賑やかなイベントを演出します!

エアードームテント

ポップアップスタンド

Aフレーム

フライングバナー

イベントスタッフ用Tシャツ

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • 01_北海道
  • 02_青森県
  • 03_岩手県
  • 04_宮城県
  • 05_秋田県
  • 06_山形県
  • 07_福島県
  • 08_茨城県
  • 09_栃木県
  • 10_群馬県
  • 11_埼玉県
  • 12_千葉県
  • 13_東京都
  • 14_神奈川県
  • 15_新潟県
  • 16_富山県
  • 17_石川県
  • 18_福井県
  • 19_山梨県
  • 20_長野県
  • 21_岐阜県
  • 22_静岡県
  • 23_愛知県
  • 24_三重県
  • 25_滋賀県
  • 26_京都府
  • 27_大阪府
  • 28_兵庫県
  • 29_奈良県
  • 30_和歌山県
  • 31_鳥取県
  • 32_島根県
  • 33_岡山県
  • 34_広島県
  • 35_山口県
  • 36_徳島県
  • 37_香川県
  • 38_愛媛県
  • 39_高知県
  • 40_福岡県
  • 41_佐賀県
  • 42_長崎県
  • 43_熊本県
  • 44_大分県
  • 45_宮崎県
  • 46_鹿児島県
  • 47_沖縄県
  • 91_北海道・東北地方
  • 92_関東地方
  • 93_中部地方
  • 94_近畿地方
  • 95_中国・四国地方
  • 96_九州地方
  • イベント事例紹介
  • デザインについて
  • 未分類

前の記事へ

子供がたくさん楽しめる!子育て支援イベント事例4選
2019-08-26

子供がたくさん楽しめる!子育て支援イベント事例4選

次の記事へ

参加率が上がる!楽しい防災イベント事例4選
2019-08-28

参加率が上がる!楽しい防災イベント事例4選

カテゴリー

  • 01_北海道
  • 02_青森県
  • 03_岩手県
  • 04_宮城県
  • 05_秋田県
  • 06_山形県
  • 07_福島県
  • 08_茨城県
  • 09_栃木県
  • 10_群馬県
  • 11_埼玉県
  • 12_千葉県
  • 13_東京都
  • 14_神奈川県
  • 15_新潟県
  • 16_富山県
  • 17_石川県
  • 18_福井県
  • 19_山梨県
  • 20_長野県
  • 21_岐阜県
  • 22_静岡県
  • 23_愛知県
  • 24_三重県
  • 25_滋賀県
  • 26_京都府
  • 27_大阪府
  • 28_兵庫県
  • 29_奈良県
  • 30_和歌山県
  • 31_鳥取県
  • 32_島根県
  • 33_岡山県
  • 34_広島県
  • 35_山口県
  • 36_徳島県
  • 37_香川県
  • 38_愛媛県
  • 39_高知県
  • 40_福岡県
  • 41_佐賀県
  • 42_長崎県
  • 43_熊本県
  • 44_大分県
  • 45_宮崎県
  • 46_鹿児島県
  • 47_沖縄県
  • 91_北海道・東北地方
  • 92_関東地方
  • 93_中部地方
  • 94_近畿地方
  • 95_中国・四国地方
  • 96_九州地方
  • イベント事例紹介
  • デザインについて
  • 未分類

A型看板

大判ポスター印刷

スポーツディスプレイ

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2025 Hotdogger. .
American Express JCB Mastercard Visa