Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / ポスター印刷
  • / その商品を使う人のことを深く考える

その商品を使う人のことを深く考える

2017-12-01
その商品を使う人のことを深く考える
新聞広告で見かけたサプリメントのタイトルです。

(よくあるタイトル)

内臓脂肪を「ラクトフェリン」で減らす

「ラクトフェリン」は、内臓脂肪が減ることが臨床実験で確認された商品です。
ですので、このタイトルになんら間違いはありませんが、あまり面白みが無いためスルーされる可能性が高いと思います。

面白みというのは、その商品を使う人にどれだけ寄り添っているか?ということです。
たとえば、この商品の場合、「太っていて内臓脂肪がある人」だけではなく、「内臓脂肪を落としたいけれど運動不足の人」や、「ダイエットをしているけど内臓脂肪が落ちない人」なども当てはまるはずです。

(売れるタイトル)

運動不足でも、内臓脂肪を落とせる

このように、タイトルは広く浅くカバーするのではなくて、ターゲット個人個人の事情により踏み込んで表現したほうが、具体的になり響くタイトルができるでしょう。
Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • キャッチコピー
  • チラシ
  • デザイン制作代行事例
  • ポスター
  • 大判ポスター印刷
  • 未分類
  • 看板
  • 雑誌新聞

前の記事へ

ユーモアは文体ではなく中身に宿る
2017-11-28

ユーモアは文体ではなく中身に宿る

次の記事へ

謎の造語は使わない
2017-12-02

謎の造語は使わない

カテゴリー

  • キャッチコピー
  • チラシ
  • デザイン制作代行事例
  • ポスター
  • 大判ポスター印刷
  • 未分類
  • 看板
  • 雑誌新聞

A型看板

大判ポスター印刷

スポーツディスプレイ

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2025 Hotdogger. .
American Express JCB Mastercard Visa