Skip to content
Hotdogger Hotdogger
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • バックボード
  • 屋外看板
    • A型看板
    • スポーツディスプレイ
  • 屋内看板
  • 大判ポスター印刷
    • 大判ポスター印刷
    • 地図ポスター
  • バナースタンド
  • ご利用ガイド
    • テンプレート
    • 印刷データについて
    • 納期について
    • データ入稿について
    • 請求書類について
    • 返品・返金について
  • お問合せ・サポート
    • お問合せ
    • デザイン代行
    • スペア部
    • 入荷案内メール
    • 売上が減った時の対処法
    • ポスターの効果的なキャッチコピー
  • アカウント
  • Home
  • / ポスター印刷
  • / キャッチコピー

ポスター印刷

  • キャッチコピー
  • チラシ
  • デザイン制作代行事例
  • ポスター
  • 大判ポスター印刷
  • 未分類
  • 看板
  • 雑誌新聞
頭で噛み砕く必要のある言葉は使用しない

2017-10-07

頭で噛み砕く必要のある言葉は使用しない

新聞広告で見かけた、革靴のタイトルです。 (よくあるタイトル) 品格ある大人の全天候型シューズ 革靴のため、50代以上の男性をターゲットにしているのか、ずいぶんと格式張ったタイトルになっています。でも伝えていることは「どんな天気でも履ける革靴ですよ」という内容だけです。 「全天候型」という言葉は、一瞬「ん?」と思う人が多いのではないでしょうか。つまり、頭のなかで意味を理解する時間を取らなければ、読者に伝わらない言葉ということになります。 (売れるタイトル) 雨の日だからこそ、履きたい革靴。
もっと読む →
天丼、どうなったん?

2017-10-05

天丼、どうなったん?

(よくあるタイトル) 秋の新米・天丼フェア! 「のり弁」でも買おうかな、と弁当屋さんに来店。 入口の垂れ幕にこんなタイトルがありました。 (売れるタイトル) 天丼よ、そうきたか 天丼買いたくなりました。 どうなったんだよ、天丼!
もっと読む →
コートを着てる光景が浮かぶように表現に

2017-10-05

コートを着てる光景が浮かぶように表現に

ファッション雑誌で見かけたコートのタイトル。 (よくあるタイトル) ☆秋の外出をおしゃれにキメる ☆すっきりシャープに着こなせる まず「秋の外出をおしゃれにキメる」のほうですが、コートを着ている様子がキャッチコピーから浮かびません。 キャッチコピーを写真と一緒に使用するにしろ、もう少し着てみたくなる言葉が必要です。 また「すっきりシャープに着こなせる」のほうは、ただ空いているスペースにありきたりで無難な言葉を入れただけ、という印象です。 (売れるタイトル) ☆今年の紅葉刈りに来ていく服が決まった。
もっと読む →
「おどろく」などの広い意味の言葉はなるべく使わない

2017-10-02

「おどろく」などの広い意味の言葉はなるべく使わない

新聞広告でみた化粧品のタイトル 洗顔後の1滴は、驚きの1滴。 一見するとよくできたタイトルに見えるかもしれません。 しかし、全く具体性に欠けます。原因は「おどろき」という言葉にあります。 「おどろく」「よろこぶ」「かなしむ」などの抽象的な言葉は、タイトルに入れると意味を曖昧にして、共感を損なわせるので注意しましょう。 共感を得るためには、「どう驚いたか?」「どう喜んだか?」を具体的に書く必要があります。 (売れるタイトル) 鏡にうつった自分の肌を、2度見した。 このように、「どう驚いたか?」を具体的に表現しましょう。
もっと読む →
ターゲットの目線で、より具体的に訴求

2017-09-29

ターゲットの目線で、より具体的に訴求

新聞広告にあった、栄養ドリンクやサプリメントのタイトルです。 (よくあるタイトル) ☆疲れを解消して元気が出る!! ☆アミノ酸とビタミンが体に効く! まず「疲れを解消して元気が出る!!」のほうですが、まずありきたりな点がよくありません。 タイトル、キャッチコピーの役目はその名の通り「目を引くこと」です。ところが、こちらのタイトルはどこにでもあり、かつ体力回復系の商品なら、どんな物にも当てはまってしまいます。 また「アミノ酸とビタミンが体に効く!」も専門用語を使用しているため、読者の頭にスッと入ってきません。(最近ではア
もっと読む →
「不」の解消は強いメッセージに

2017-09-20

「不」の解消は強いメッセージに

(よくあるタイトル) 軽量・安全コードレス草刈り機 隅々までキレイ キレイにすることが目的の草刈りですから、「隅々までキレイ」もいいのですが、やはり「不の解消」の方がメッセージとしては強い。 草刈りの何が嫌って、「暑さ」とあの「姿勢」ではないですか? 態勢が苦しいので、何回も何回も姿勢を変えます。 そのうちひざが痛くなるし腰も痛い。 たまに立って伸びをすると、立ち眩み・・・ 草刈り機でこうした不快、不満がなくなったら楽ですよねー。 (売れるタイトル) 軽量・安全コードレス草刈り機 立ったままだから腰もひざも痛くならない
もっと読む →
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9

カテゴリー

  • キャッチコピー
  • チラシ
  • デザイン制作代行事例
  • ポスター
  • 大判ポスター印刷
  • 未分類
  • 看板
  • 雑誌新聞
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 姉妹店紹介
    • Fungoal
    • サッカーとトレーニング用品通販
  • Hotdogger Plus
    • イベント出店者募集情報
    • A型看板
    • バックボード
    • バナースタンド
    • ポスター印刷
Copyright © 2025 Hotdogger. .
American Express JCB Mastercard Visa